3月のブログ
- hotshonbu
- 6 日前
- 読了時間: 3分
皆さんこんにちは! 明日から4月、新年度のスタートですね。
2024年度最後のブログでは、「今年度のColorfulの活動を通して感じたこと」について、幹部それぞれが振り返ります!
【折川 心春】
こんにちは!Colorful幹部の折川心春です!
今年度の活動を通してというテーマについてですが、私はやはり、様々な先生の講演会を自ら企画し、開催できたことが印象に残っています。
いつものように学校に行って先生から指示された課題をこなすだけでなく、自主的に何が学びたいのか、どんな先生の講演を聞きたいのかと考えることができて非常に自分のためになる活動ができたと感じています。
Colorfulだから経験できた、貴重な体験でした!
【小谷 日向子】
今年度もありがとうございました。
本年度は講演会を複数企画するなどみんながやりたいこと、興味のあることについて探求する活動ができたと感じています。また、私個人としてもColorfulを通じて作業療法士を目指す仲間達とのつながりを広げることができ、沢山の刺激をもらいました。
少ない人数ではありましたが皆で協力し、楽しく充実した活動を行うことができました。
本年度のColorfulの活動に参加して下さった皆様、講演会を快く引き受けてくださった講師の皆様、ありがとうございました。
【寺田 なな美】
今年度の活動を通して、一番に思うことは「仲間」への感謝です。この仲間がいてくれたから、私はここまで続けてこられました。講演会の準備、またその後の反省会を通して仲間とともに成長できたという実感があり、個人的な反省点は多いものの、とてもうれしかったです。そして、講演会だけでなく、内部活動の楽しさも心に残っています。「歩容」について話し合った日は勉強になると同時に笑いが止まらず深く印象に残っています。仲間には本当に感謝しきれないです。みんな、ありがとう。
【小林 舞心】
今年度のColorfulは、昨年度よりも多くのイベントを実施し、充実した日々を過ごすことができました。
個人的には、全力で向き合う1年だったと感じています。Colorfulという団体、メンバー、自分自身、応援してくださる皆様のことが常に頭の中でぐるぐるしていました。そのせいでメンバーの皆を振り回してしまったことも多々あったと思いますが、共に悩んで前を向いてくれました。メンバーにはとても感謝しています。また、メンバーだけでなく支えてくださる皆様がいたから向き合い続けることができたと感じています。1年を通して、不器用でも諦めずに向き合い続けることが大事だと私は気づきました。この1年は、私を成長させてくれただけでなく、今後の力になると思っています。
最後にはなりましたが、今年度のColorfulに関わってくださった皆様に深く感謝申し上げます。
Comments