top of page

新体制、初ブログ!!

更新日:2024年5月31日




こんにちは。小林舞心です。

2024年度からブログをやってみよう!となり、幹部全員で毎月ブログを更新していきます。幹部の日常・考えていることを読んでいただけると幸いです。皆がどんなことを書くのか個人的にとてもわくわくしています。

それはさておき、4月のブログは私からスタートします。新年度ということで、「3年生になって感じたこと」を話そうと思います。

3年生になり専門的な内容の授業が増え毎日楽しく授業を受けています。特に私が楽しみにしているのが作業療法発達学演習です。最近の授業では学生同士で風に吹かれた変形(Windswept Deformity)を模してポジショニングをする、されるどちらも体験しました。この当事者の方の気持ちになって感じたことや思ったことを大切にしていきたいです。当事者の方の気持ちになってみることで新たな気づきや相手の気持ちになって考える思考が少しでも出来るのではと思います。

また、色んな授業を受けて毎度思うことは1〜2年の解剖・生理・運動学の重要さです。この基礎科目が基盤にあるし、これらを駆使して作業療法を行わなければ専門職とはいえないと思います。1〜2年生の学生さん、嫌でも頑張って勉強してください!!と伝えたいです。3年生の勉強がもっと楽しくなるのではないでしょうか…!そんなこんなで頑張ろうと思った矢先に体調を崩してしまいました。自己の作業バランスを見直すことが必要です。季節の変わり目なので、皆さんも体調にはお気をつけください。では次回もお楽しみに!


P.S.札幌では桜が満開でした。

 
 
 

最新記事

すべて表示
3月のブログ

皆さんこんにちは! 明日から4月、新年度のスタートですね。 2024年度最後のブログでは、「今年度のColorfulの活動を通して感じたこと」について、幹部それぞれが振り返ります! 【折川 心春】 こんにちは!Colorful幹部の折川心春です!...

 
 
 
12月のブログ

季節もすっかり冬に変わり、北海道では雪が積もる季節になってまいりました。 こんにちは!Colorful幹部の折川心春です。 今年最後のブログですね。 私の学校では作業療法学科で最も忙しいと言われる2年後期が無事終了致しました。思ったよりもあっという間に終わってしまい、まだ冬...

 
 
 

留言


©️2020 by OT student federation Colorful. Created with Wix.com

bottom of page