top of page

5月のブログ

 こんにちは、Colorful幹部メンバーの安チ谷です。新学期が始まって早2ヶ月、皆さんはどうお過ごしですか。私はよさこいの本祭に向けて日々練習に励んでいます。ということで今回は「よさこい」についてお話しようと思います。


 私がよさこいに興味を持ったのは、よさこいを初めてみた時、満面な笑みで全力で踊っている姿に、自分も一緒に踊りたいと思ったのが始まりです。一目見ただけでそう思うほどによさこいの影響力は強かったです。

 縁があって今のチームに入り、夢の舞台を目指して日々練習をしていく中で、あのステージで見た笑顔の裏にはこんなにも沢山の努力があったということを知りました。しかし、そう感じさせないくらいメンバー全員が心の底から「楽しんで」よさこいをやっており、その姿に「楽しむ」ということは全ての原動力に繋がるのだと実感しました。

 よさこいの影響力を知っている私だからこそ、是非皆さんにもよさこいを通して「楽しむ」ことの持つ力を感じていただけたらと思います。そして、見てくださった方たちの「楽しさ」を探すきっかけになれたら嬉しいです。

 

 では今回はここで終わりたいと思います。また次回のブログもお楽しみに。

 


 

 

 
 
 

最新記事

すべて表示
3月のブログ

皆さんこんにちは! 明日から4月、新年度のスタートですね。 2024年度最後のブログでは、「今年度のColorfulの活動を通して感じたこと」について、幹部それぞれが振り返ります! 【折川 心春】 こんにちは!Colorful幹部の折川心春です!...

 
 
 
12月のブログ

季節もすっかり冬に変わり、北海道では雪が積もる季節になってまいりました。 こんにちは!Colorful幹部の折川心春です。 今年最後のブログですね。 私の学校では作業療法学科で最も忙しいと言われる2年後期が無事終了致しました。思ったよりもあっという間に終わってしまい、まだ冬...

 
 
 

Comments


©️2020 by OT student federation Colorful. Created with Wix.com

bottom of page